2015年10月07日
地鶏の里 小林
もう一ヶ月以上前のお話。宮崎の旅の続編。
これで最後ですw
延岡の楽しい夜を満喫している時に皆さんから教えてもらったお店。
「遠いけど、是非行ってみて欲しい!」
地鶏の里 小林 詳しくこちら→http://jidorinosato.net/
延岡から宮崎方面に戻り、さらに鹿児島方面に・・・向かうこと3時間。
お昼をだいぶ過ぎて到着も予め、きたうら善漁。の吉田さんから予約をしてもらっていたので快く案内を受けた。
店主の高岩さんがわざわざ忙しいのにご挨拶をしてくれて、尚且つ
「通常はお客様がその場で好きなように焼くか、厨房の方で焼くかなんですが・・・今日はせっかくなのでここで私に焼かせてもらえませんか?」
・・・・・・・
「是非、お願い致します!」
宮崎というと宮崎地鶏を連想するのだが、ここでは飛来幸地鶏という名古屋コーチンの品種を育てているという。画像は無いけど、物凄い広大な敷地で・・・それを全てここで下ろし、調理しているので鮮度はもちろん折り紙付きですw








ここで最も驚かされたのが、例のマリアージュの世界。
ただ美味いだけではないのです!!
会話をしながら高岩さんが絶妙のタイミングで焼いていってくれるのですが・・・その情熱が凄いんです!
「ハイ!!この部位にはこの柚子塩で!」
とか、
「ハイ!!この部位には皮目に山葵をべったり塗って、このタレの方で食べてみて下さい!!で、これを飲んでみてください!!」
とか、
「ハイ!!これはもぐもぐして口に肉が残っているうちに、ハイ!!!これを飲んでみてっ!!!」
「どうですか!?合いませんか?」
「よし!!もう一回やってみましょう!!!」
極めつけが
「井上さん、この部位食べてみてください!!」
「ハイ!!」
「井上さん、口開けてください!!!」
口を開けると高岩さんがパラパラと何かを入れてくれたw
「塩トリュフです!!!!で!で!!これを急いで飲んでみてくださいっ!!!」
「マリアージュしてませんか!?」
す、すごーーーーーいっ!!!
個々が口の中で一緒になって初めて起こる味のハーモニー!!(ちょっと寒い例えですいません)
もちろん美味い!!
っていうかなんか口の中が気持ちいい感じ!!!
これがマリアージュの世界か・・・。
マジで衝撃でした。
高岩さんが持つオーラ、自信に満ちた明るい笑顔と先を見ている眼力・・・
月に一度は東京に行っているという。都内の多くの有名シェフがこの飛来幸地鶏に魅了され、いろんな美食会やワイン会が行われているらしい。
恐れいりました!
そして、またもや素晴らしい人に出会えました。
絶対また来たい!!!!!
いや~~~凄かったな~・・・
一ヶ月経ってもまだ興奮している自分がいます。
なんか・・・考えさせられたな、色々。
世の中ひれ~や。
まだまだ甘ちゃんのひよっこです・・・。
今回、この宮崎で出会った多くの人たちから物凄い情熱やパワーを頂きました!!
本当にありがとうございました!!!
これで最後ですw
延岡の楽しい夜を満喫している時に皆さんから教えてもらったお店。
「遠いけど、是非行ってみて欲しい!」
地鶏の里 小林 詳しくこちら→http://jidorinosato.net/
延岡から宮崎方面に戻り、さらに鹿児島方面に・・・向かうこと3時間。
お昼をだいぶ過ぎて到着も予め、きたうら善漁。の吉田さんから予約をしてもらっていたので快く案内を受けた。
店主の高岩さんがわざわざ忙しいのにご挨拶をしてくれて、尚且つ
「通常はお客様がその場で好きなように焼くか、厨房の方で焼くかなんですが・・・今日はせっかくなのでここで私に焼かせてもらえませんか?」
・・・・・・・
「是非、お願い致します!」
宮崎というと宮崎地鶏を連想するのだが、ここでは飛来幸地鶏という名古屋コーチンの品種を育てているという。画像は無いけど、物凄い広大な敷地で・・・それを全てここで下ろし、調理しているので鮮度はもちろん折り紙付きですw








ここで最も驚かされたのが、例のマリアージュの世界。
ただ美味いだけではないのです!!
会話をしながら高岩さんが絶妙のタイミングで焼いていってくれるのですが・・・その情熱が凄いんです!
「ハイ!!この部位にはこの柚子塩で!」
とか、
「ハイ!!この部位には皮目に山葵をべったり塗って、このタレの方で食べてみて下さい!!で、これを飲んでみてください!!」
とか、
「ハイ!!これはもぐもぐして口に肉が残っているうちに、ハイ!!!これを飲んでみてっ!!!」
「どうですか!?合いませんか?」
「よし!!もう一回やってみましょう!!!」
極めつけが
「井上さん、この部位食べてみてください!!」
「ハイ!!」
「井上さん、口開けてください!!!」
口を開けると高岩さんがパラパラと何かを入れてくれたw
「塩トリュフです!!!!で!で!!これを急いで飲んでみてくださいっ!!!」
「マリアージュしてませんか!?」
す、すごーーーーーいっ!!!
個々が口の中で一緒になって初めて起こる味のハーモニー!!(ちょっと寒い例えですいません)
もちろん美味い!!
っていうかなんか口の中が気持ちいい感じ!!!
これがマリアージュの世界か・・・。
マジで衝撃でした。
高岩さんが持つオーラ、自信に満ちた明るい笑顔と先を見ている眼力・・・
月に一度は東京に行っているという。都内の多くの有名シェフがこの飛来幸地鶏に魅了され、いろんな美食会やワイン会が行われているらしい。
恐れいりました!
そして、またもや素晴らしい人に出会えました。
絶対また来たい!!!!!
いや~~~凄かったな~・・・
一ヶ月経ってもまだ興奮している自分がいます。
なんか・・・考えさせられたな、色々。
世の中ひれ~や。
まだまだ甘ちゃんのひよっこです・・・。
今回、この宮崎で出会った多くの人たちから物凄い情熱やパワーを頂きました!!
本当にありがとうございました!!!
Posted by 金太郎そば at 22:27│Comments(0)
│食べ歩き