2012年06月29日
コース料理のご案内
金太郎そばでは予約でコース料理も承っております。
例えば昨日お出しした夏の4000円コースの献立例です。
ライブ感覚でお楽しみ下さいww

ちゃんとお品書きも下手ですが手書きします。

まずはこの時期の王道、鱧と・・・


先日紹介した汲み上げ湯葉のうにあんでスタートww

お造り!この日は活き〆の平目に金目の炙り、マグロ、帆立にしました。白身は毎日変わります。

焼き物は二種。

まずはやっぱりこの時期はこれ!

養殖ものアユですが風味はしっかり味わえます。

骨まで行けますww

続いてはこちら・・・

通称「鴨茄子」!加茂茄子ではなく真鴨と茄子の挟み焼き。

一度素揚げした茄子に鴨の脂がスポンジのように吸い込む、シンプルながら理に適った焼き物。

味も塩とレモンのみ。

煮物は冷製で。

こちらも先日、末廣寿しのtatsuyaさんから勉強させて頂いた活タコの柔らか煮を使って。冬瓜は鰹出汁プラス御殿どりの鶏ガラスープで煮含めてあります。

続いて蒸し物・・・

そのままでも柔らかい豚の角煮をさらに茶碗蒸しにしてトロットロに~ww

べっ甲あんで。


さあさあ、まだまだww

やっぱりここでも鱧ちゃんですww俺の中でキングオブ白身!白身オブザイヤー(謎)

ふわっふわです。

そして最後はもちろん、御厨そばで!!どんなに飲んでも、どんなに盛り上がっても、最後は是非ここには辿り着いてもらいたいww蕎麦の量や食べ方はお好みで変更可。

最後はやさしく、ゆずのシャーベットで。

以上が金太郎そばのコース料理(4000円税込)の一例であります。
なるべく季節のものを取り入れて御提供しております。
基本的に3000円・4000円・5000円の中からお選び下さいませ。もちろん、その他の御予算でも応談致します。
また金太郎自慢の地酒、焼酎も各種取り揃えております。
御会食、御商談、会議、歓送迎会、法事、ゴルフパーティー、または個室や足の伸ばせるお部屋等、2名様から最大30名様まで、いろんな場面に対応致しております。
是非、一度金太郎そばのコース料理をお試しください。
御予約、そして御来店をスタッフ一同、心よりお待ち申しあげます。
0550-83-6608
担当 二代目 金太郎
例えば昨日お出しした夏の4000円コースの献立例です。
ライブ感覚でお楽しみ下さいww

ちゃんとお品書きも下手ですが手書きします。

まずはこの時期の王道、鱧と・・・


先日紹介した汲み上げ湯葉のうにあんでスタートww

お造り!この日は活き〆の平目に金目の炙り、マグロ、帆立にしました。白身は毎日変わります。

焼き物は二種。

まずはやっぱりこの時期はこれ!

養殖ものアユですが風味はしっかり味わえます。

骨まで行けますww

続いてはこちら・・・

通称「鴨茄子」!加茂茄子ではなく真鴨と茄子の挟み焼き。

一度素揚げした茄子に鴨の脂がスポンジのように吸い込む、シンプルながら理に適った焼き物。

味も塩とレモンのみ。

煮物は冷製で。

こちらも先日、末廣寿しのtatsuyaさんから勉強させて頂いた活タコの柔らか煮を使って。冬瓜は鰹出汁プラス御殿どりの鶏ガラスープで煮含めてあります。

続いて蒸し物・・・

そのままでも柔らかい豚の角煮をさらに茶碗蒸しにしてトロットロに~ww

べっ甲あんで。


さあさあ、まだまだww

やっぱりここでも鱧ちゃんですww俺の中でキングオブ白身!白身オブザイヤー(謎)

ふわっふわです。

そして最後はもちろん、御厨そばで!!どんなに飲んでも、どんなに盛り上がっても、最後は是非ここには辿り着いてもらいたいww蕎麦の量や食べ方はお好みで変更可。

最後はやさしく、ゆずのシャーベットで。

以上が金太郎そばのコース料理(4000円税込)の一例であります。
なるべく季節のものを取り入れて御提供しております。
基本的に3000円・4000円・5000円の中からお選び下さいませ。もちろん、その他の御予算でも応談致します。
また金太郎自慢の地酒、焼酎も各種取り揃えております。
御会食、御商談、会議、歓送迎会、法事、ゴルフパーティー、または個室や足の伸ばせるお部屋等、2名様から最大30名様まで、いろんな場面に対応致しております。
是非、一度金太郎そばのコース料理をお試しください。
御予約、そして御来店をスタッフ一同、心よりお待ち申しあげます。
0550-83-6608
担当 二代目 金太郎
2012年06月28日
2012年06月27日
ブログパワー
定休日前の月曜日の夜、沼津のやましんさんが御夫婦で御来店。
いつもありがとうございます!!
一時間後、やましんさんと入れ替わりで今度はなんと藤枝のけんじぃさんご来店!!
えっ!?
しかもけんじぃさん、「金太郎そばの夜の部を堪能したいから近くにホテルを取っての参戦だよ!」と言ってきた!
こ、これって!?何!?奇襲!?(爆)
すぐに沼津へ帰りの道中であったやましんさんに無理は承知で連絡を入れたところ、
「わかった!すぐ戻る!」と言う。
こっちはこっちで戻るんかい!!(爆)
ろしま兄ぃにも連絡したが、さすがに月曜日は夜勤前なんでお休みになられていたけど・・・。
そして再び、やましんさんが来店し、けんじぃと再会、お酒も再開(爆)ガンガンお互い飲みだした!!
どうやら先日の魚がしシャツの会が楽しかったようで、色んなお話を二人から聞かせてもらった。
いや~それにしてもブログの繋がりって本当にスゲーなぁ~ってつくづく思う。
あと一点、あえて言うなら、けんじぃさん!こん時、俺居なかったらどうしてたんだろ?
アポなしって・・・(爆)
ま、でも良かった。
もちろん、その後も二次会にけんじぃさんを引き連れ、おれの仲間と御殿場の夜の街に繰り出した事は言うまでもないんだけどね。(笑)
いつもありがとうございます!!
一時間後、やましんさんと入れ替わりで今度はなんと藤枝のけんじぃさんご来店!!
えっ!?
しかもけんじぃさん、「金太郎そばの夜の部を堪能したいから近くにホテルを取っての参戦だよ!」と言ってきた!
こ、これって!?何!?奇襲!?(爆)
すぐに沼津へ帰りの道中であったやましんさんに無理は承知で連絡を入れたところ、
「わかった!すぐ戻る!」と言う。
こっちはこっちで戻るんかい!!(爆)
ろしま兄ぃにも連絡したが、さすがに月曜日は夜勤前なんでお休みになられていたけど・・・。
そして再び、やましんさんが来店し、けんじぃと再会、お酒も再開(爆)ガンガンお互い飲みだした!!
どうやら先日の魚がしシャツの会が楽しかったようで、色んなお話を二人から聞かせてもらった。
いや~それにしてもブログの繋がりって本当にスゲーなぁ~ってつくづく思う。
あと一点、あえて言うなら、けんじぃさん!こん時、俺居なかったらどうしてたんだろ?
アポなしって・・・(爆)
ま、でも良かった。
もちろん、その後も二次会にけんじぃさんを引き連れ、おれの仲間と御殿場の夜の街に繰り出した事は言うまでもないんだけどね。(笑)
2012年06月24日
酒豪
先日、28歳の誕生日を迎えた二代目金太郎です。
うそです。(爆)
37歳です。(涙)
Facebookからたくさんのお祝いメッセージを頂き、ありがとうございました!
スタッフや家族、友人からこんなにプレゼントが・・・



イケメンシェフ直々に届けて下さいました!ありがとう!セール品をww

こっからはスタッフから・・・



って!!
全部、酒じゃね~か!!
どんだけアル中だと思ってんだよ!!
俺のイメージ~ww
そりゃ~外でも人よりすげ~飲むけどさ・・・
それ以前に一人で家飲みしてひっくり返ったこともあるよ?
歩けなくてトイレまで四つん這いで行ったこともある!
さらにトイレと間違えてリビングの角でおしっこ・・・・・もある。
酷いときなんて立ち上がったらよろけて、頭で部屋の窓ガラス割っちゃってさらにそこ歩いちゃって血だらけで寝ちゃって、朝、家族の悲鳴で起きたこともあるんだから。
家でもヘベレケ可能な男だぜぇ~ww
そんな俺にこんなに素敵なプレゼントを・・・・
どーもありがとう!!
さあ、今夜はどれでジャブジャブしよっかな~・・・・(爆)
うそです。(爆)
37歳です。(涙)
Facebookからたくさんのお祝いメッセージを頂き、ありがとうございました!
スタッフや家族、友人からこんなにプレゼントが・・・



イケメンシェフ直々に届けて下さいました!ありがとう!セール品をww

こっからはスタッフから・・・



って!!
全部、酒じゃね~か!!
どんだけアル中だと思ってんだよ!!
俺のイメージ~ww
そりゃ~外でも人よりすげ~飲むけどさ・・・
それ以前に一人で家飲みしてひっくり返ったこともあるよ?
歩けなくてトイレまで四つん這いで行ったこともある!
さらにトイレと間違えてリビングの角でおしっこ・・・・・もある。
酷いときなんて立ち上がったらよろけて、頭で部屋の窓ガラス割っちゃってさらにそこ歩いちゃって血だらけで寝ちゃって、朝、家族の悲鳴で起きたこともあるんだから。
家でもヘベレケ可能な男だぜぇ~ww
そんな俺にこんなに素敵なプレゼントを・・・・
どーもありがとう!!
さあ、今夜はどれでジャブジャブしよっかな~・・・・(爆)
2012年06月21日
湯葉
新メニューの紹介です。
っていうか、4年振りの復活です!

伊豆市の名店、若木屋さんより直送の生湯葉です。
こちらの湯葉は九州産の大豆を使用しているそうですが、コクも甘みも強く、ファンなのでありますww

たぐり湯葉の刺身。

こちらは汲み上げ湯葉にウニを乗せて餡掛けにしてみました。
う~ん・・・こりゃあ、おかわり確定だなww
ウニも湯葉に負けない、極上品を常に仕入れることをここに誓いましょう!!(爆)
是非一度、ご賞味あれ!
っていうか、4年振りの復活です!

伊豆市の名店、若木屋さんより直送の生湯葉です。
こちらの湯葉は九州産の大豆を使用しているそうですが、コクも甘みも強く、ファンなのでありますww

たぐり湯葉の刺身。

こちらは汲み上げ湯葉にウニを乗せて餡掛けにしてみました。
う~ん・・・こりゃあ、おかわり確定だなww
ウニも湯葉に負けない、極上品を常に仕入れることをここに誓いましょう!!(爆)
是非一度、ご賞味あれ!
2012年06月20日
休み明け
台風一過。
それにしても凄かったですね~。停電にはなるわ、店の裏にあった空き瓶や一斗缶、ゴミ箱は吹き飛んでて、さらに植木も折れてて・・・。
全員、朝から片付けにおわれておりました。
しかも休み明けは仕込みがハンパ無いっス!!
スタッフ全員、全力でやらないと間に合わない・・・

湿度も高い上に俺たち汗っかきですから、
朝から全身が滝汗です!!
それにしても凄かったですね~。停電にはなるわ、店の裏にあった空き瓶や一斗缶、ゴミ箱は吹き飛んでて、さらに植木も折れてて・・・。
全員、朝から片付けにおわれておりました。
しかも休み明けは仕込みがハンパ無いっス!!
スタッフ全員、全力でやらないと間に合わない・・・

湿度も高い上に俺たち汗っかきですから、
朝から全身が滝汗です!!
急げ~~~~~~~っ!!
2012年06月18日
カラスミ
鰆(さわら)の卵でカラスミを作ってみました!

あえてシットリ系に仕上げたGOODコンディションなオチュマミです!!ww
金太郎の裏の裏メニューです。
あ、それでは普通のメニューかww
ま、
是非、御遠慮せず・・・(謎)
あ、それでは普通のメニューかww
ま、
是非、御遠慮せず・・・(謎)
2012年06月16日
2012年06月15日
モチベーションを上げに・・・
行ってきました!ww

活けの地タコはもちろん末廣寿しのtatsuya2さん直伝の柔らか煮用にゲット!

そしてそして大好きな鱧!!前回は愛媛産でしたが、今回は大分産です。

中国産もありましたが、こちらについては富士の熱血料理人、佳肴 季凛の志村さんのブログ「もっと美味しいお話し」をご覧ください。(丸投げww)

落ち鱧もけっこう出てました!これも人気なんですよ。

金太郎そばで鱧を扱うようになって8年くらい経ったでしょうか。
修業先で生まれて初めて食べた鱧の美味しさに心を奪われ、いつかこの魚を御殿場でも!と、ろくに技術も無いのに調子こいて市場から仕入れて来たのはいいけど、最初の頃は骨切りが下手で下手でお客様からよく「骨が口に当たる!」「皮が固い!」とお叱りを頂いてばかりだったっけな~・・・。
先日、鱧が夢に出てくるほど大好きという大事なお得意様に
「何故か年々、美味しくなってきてるよ!」とお褒めのお言葉を頂きました!!
はい、まだまだです!!まだまだなんです!知ってます!
でもね、でも、それでもその言葉が嬉しかったんです・・・。
ってことで・・・・
週末、金太郎そばの一品が熱いっ!!(謎)
是非っ!!(爆)
2012年06月11日
応募します。。。
皆さん、ごきげんよう。

ピエールです。
今日は新しく入った仲間を紹介します。


うなぎ君です。魚よしさんちのうなぎの中に混ざっていた子供のうなぎです。

体長15cm。カワユスですね~。
美味そうですね~・・・あ、いかん!いかん!
あ、あとオイラ、基本的に夜行性なんすよね~・・・(謎)
以前、二代目金太郎さんが寂しいだろうとオイラの事を想って一緒にしてくれた大泥鰌(ドジョウ)くんとプレコさんは、あまりに美味しそうだったので我慢できず、夜中に襲ってこっそり食べちゃいましたが・・・・

今回は仲良くやっていけそうですww
そこで皆様にこのうなぎ君の名前を募集したいと思います。
オイラにピエールと命名してくれた二代目金太郎さんみたいなセンスのいいネーミング、素敵な名前をつけてあげたいのです。
ちなみに出身地はアメリカ産のうなぎです。
どしどし応募して下さい。
フフフ・・・

待っておりますぞ~・・・・

ピエールです。
今日は新しく入った仲間を紹介します。


うなぎ君です。魚よしさんちのうなぎの中に混ざっていた子供のうなぎです。

体長15cm。カワユスですね~。
美味そうですね~・・・あ、いかん!いかん!
あ、あとオイラ、基本的に夜行性なんすよね~・・・(謎)
以前、二代目金太郎さんが寂しいだろうとオイラの事を想って一緒にしてくれた大泥鰌(ドジョウ)くんとプレコさんは、あまりに美味しそうだったので我慢できず、夜中に襲ってこっそり食べちゃいましたが・・・・

今回は仲良くやっていけそうですww
そこで皆様にこのうなぎ君の名前を募集したいと思います。
オイラにピエールと命名してくれた二代目金太郎さんみたいなセンスのいいネーミング、素敵な名前をつけてあげたいのです。
ちなみに出身地はアメリカ産のうなぎです。
どしどし応募して下さい。
フフフ・・・

待っておりますぞ~・・・・
あ、でも食べちゃったらごめんなさいね! (爆)