2014年12月27日
2014年12月23日
2014年12月21日
別注料理
お客様のリクエストにはある程度まではお答えしてるつもり・・・の!二代目金太郎です・・・笑


あくまで、ある程度までです・・・。

毛蟹食べたい、刺身の盛り込み入れていくらいくら・・・そんなんはお安い御用w
でも・・・
これが時代の流れってヤツなのか・・・・
あり得ないご用命もある。
まったくの見ず知らずのお客様からお電話が・・・
「自然薯を人からたくさんもらったんだけど、蕎麦打ったことないから、これで蕎麦打って!食べるばっかにして。あとでもっていくから。お願いね!!」
・・・・・・・・
いや、あのね・・・あのさ・・・
って言っても、ちゃんと40人前打ってはみましたが・・・
どうしていいか、わからない。。。
わからないけど
あんまり無茶なご用命は・・・ご遠慮願いますw


あくまで、ある程度までです・・・。


毛蟹食べたい、刺身の盛り込み入れていくらいくら・・・そんなんはお安い御用w
でも・・・
これが時代の流れってヤツなのか・・・・
あり得ないご用命もある。
まったくの見ず知らずのお客様からお電話が・・・
「自然薯を人からたくさんもらったんだけど、蕎麦打ったことないから、これで蕎麦打って!食べるばっかにして。あとでもっていくから。お願いね!!」
・・・・・・・・
いや、あのね・・・あのさ・・・
って言っても、ちゃんと40人前打ってはみましたが・・・
どうしていいか、わからない。。。
わからないけど
あんまり無茶なご用命は・・・ご遠慮願いますw
2014年12月19日
猪鍋
今年も!!
金太郎自慢の猪鍋、猪すき、始まっております!!
今年は忘年会の献立、すべてのコースで小鍋でお出ししております。



んでもって、今年は豆乳仕立でやっております。

まったく臭みがなく、絶対的コンビの牛蒡が邪魔になってしまうのであえて使わず・・・でもとってもマイルド!
明らかに今までとは一味違う・・・
好評でございます!
2014年12月11日
末廣寿し本店
色々あった先月。
たまにはちょっと久しぶりにどっか行くかってなって・・・
静岡まで電車で行くことに・・・もちろん目的はアレ(笑)
で
tatsuyaさんのところへ。
で
なぜか
逢ってしまう。。。

島田の蕎ノ字アニキにーーーーーっ!!
もちろん打ち合わせしたわけでもないし、今日の行動は誰にも言っていないのに・・・
入店もわずか1分違い。
これには本当にビックリ(汗)
やはり運命を感じてしまう(謎)

甘辛く煮たアンキモ・・・

肝パンのカワハギ・・・
アニキは静岡に買い物に車で来ているのでお茶でした。俺たちは昼酒・・・

でっけー天然ホタテはバター焼きで

きゅうりの・・・おもしろい食べ方w

ホッキ貝にミル貝・・・

行くと必ず食べる車海老・・・・
あ、あれ???
色々食べたのに画像はこれだけだ・・・
あまりに美味しいのとアニキとの会話で・・・日本酒呑み過ぎた模様w
すいません。
tatsuyaさん、ありがとうございました!!

今年最後の贅沢・・・明日からまた頑張れます!!
飲んでいないアニキに駅まで送ってもらい、マジ感謝!!
また暮れは頑張りましょう!!とエールを送りあってお別れし、
最後は・・・



大好きな谷岡さんをお土産に買って御殿場に帰りましたとさw
たまにはちょっと久しぶりにどっか行くかってなって・・・
静岡まで電車で行くことに・・・もちろん目的はアレ(笑)
で
tatsuyaさんのところへ。
で
なぜか
逢ってしまう。。。

島田の蕎ノ字アニキにーーーーーっ!!
もちろん打ち合わせしたわけでもないし、今日の行動は誰にも言っていないのに・・・
入店もわずか1分違い。
これには本当にビックリ(汗)
やはり運命を感じてしまう(謎)

甘辛く煮たアンキモ・・・

肝パンのカワハギ・・・
アニキは静岡に買い物に車で来ているのでお茶でした。俺たちは昼酒・・・

でっけー天然ホタテはバター焼きで

きゅうりの・・・おもしろい食べ方w

ホッキ貝にミル貝・・・

行くと必ず食べる車海老・・・・
あ、あれ???
色々食べたのに画像はこれだけだ・・・
あまりに美味しいのとアニキとの会話で・・・日本酒呑み過ぎた模様w
すいません。
tatsuyaさん、ありがとうございました!!

今年最後の贅沢・・・明日からまた頑張れます!!
飲んでいないアニキに駅まで送ってもらい、マジ感謝!!
また暮れは頑張りましょう!!とエールを送りあってお別れし、
最後は・・・



大好きな谷岡さんをお土産に買って御殿場に帰りましたとさw
2014年12月03日
杉山仁税理士事務所 25周年
日頃より大変お世話になっている税理士事務所さんの25周年に行ってきました!
金融、税務の講話の後・・・

(これスタッフではございません。。。せ、先生。。。。先生でございます・・・汗)






とんでもなく楽しかったっ!!!
毎月毎月、どんなに忙しくても、必ず巡回監査をしてくださって、
毎回毎回、これでもかー!!ってくらいきっちり、みっちり数字を見ながらご指導なさってくれます(笑)
また金融機関、税務関連の連携だけでなく、経営コンサル、フードアドバイザー・・・
企業の為なら何でも積極的に取り入れ、勉強なさってご指導なさってくれる姿に日々感謝です。
先生をはじめ、奥様、担当の勝又君、またスタッフの方々、本当に毎日お疲れ様です。
そしておめでとうございます!!
さらなる飛躍をご期待しております。