2018年01月10日

1月10日の記事

お疲れ様!13日はさいと焼きと火防隊との新年会なをでまだわからない  

Posted by 金太郎そば at 18:19Comments(0)店舗からお知らせ

2016年03月20日

春休み期間お休みのお知らせ


例年では春休み期間中は定休日の火曜日も営業しておりましたが、今年からお休みさせていただくことに致しました。

3月22日(火曜日)休業

3月29日(火曜日)休業

4月5日(火曜日)休業


何卒ご理解の程をよろしくお願い致します。


  

Posted by 金太郎そば at 23:38Comments(0)店舗からお知らせ

2016年02月22日

臨時休業のお知らせ


誠に恐れいりますが、

2月22日(月)~23日(火)を急遽連休とさせて頂きます。


ご迷惑をお掛け致します。  

Posted by 金太郎そば at 00:45Comments(0)店舗からお知らせ

2016年01月17日

賛否両論



まさに当店の蕎麦にピッタリかな・・・笑


大好きな言葉。







厄年のオイラ・・・





おーおー来たぜ!来たぜ!



どうも、先月から異常に右腕がしびれると思ったら・・・


頚椎ヘルニアだってさwww








ふふふ・・・




ドンドンかかってきなさい(猛爆)




  

Posted by 金太郎そば at 00:00Comments(3)店舗からお知らせ

2016年01月05日

新年明けましておめでとうございます!!



昨年中は大変お世話になりました!!


本年も宜しくお願い致します!




我が家の恒例の書初め一発勝負対決ww


・・・・・


嫁の字の出来が金太郎そばと家庭の今年一年を占うと言われております・・・(笑)


っしゃーーっ!今年もがんばろう!!!
  

Posted by 金太郎そば at 20:51Comments(2)店舗からお知らせ

2015年10月30日

こだわりマルシェ2015



こんばんわ!



昨日は昨年に引き続き、商工会が主催する「御殿場市こだわり推奨品」が一堂に会すビックイベント、「こだわりマルシェ」がえびせんの里で行われました!!


平日の午後の3時間だけの開催にも関わらず、予想以上の大反響で来場者も600人以上。



金太郎そばもこの日の為にスタッフ一堂、しっかり準備して参りました。


当店自慢の、御殿場市こだわり推奨品認定の「自家製刺身こんにゃく」・・・


今年は去年の倍の数量をご用意致しましたが、終了時間前に見事に完売達成!!


本当に・・・誠にありがとうございました!!


あまりの忙しさに写真は一切撮る暇無し・・・(汗)


当店でなく、他の出店なさっている業者様もすべて物凄い盛況ぶりでした!!!



「御殿場には本当にいいもの、美味しいものがたくさんある!!」


多くのお客様から聞かされました。


個人的にも改めて御殿場のすばらしさを再確認できる瞬間でございました。



本当にすばらしいイベントであったと思います。



商工会のスタッフの皆様をはじめ、出店されました業者様、ご協力してくださいました皆様、そしてご来店してくださいました皆様、本当にありがとうございました!!


そしてお疲れさまでした!





それとちょこっとお知らせ・・・




明日、10月31日(土曜日)に金太郎そばがテレビにて紹介されます。



フジテレビ   にじいろジーン    →http://www.ktv.jp/niji/index.html



どうなるやら・・・




そちらもよろしくです!!







  

Posted by 金太郎そば at 23:26Comments(0)店舗からお知らせ

2015年09月08日

夏はありがとうございました!!


ご無沙汰です!


夏は多くの皆様のご来店、誠にありがとうございました!


前回、ブログではっきり書いたとおり、この夏は本当に家族連れが多かったです。


自信満々で言っちゃったけど、金太郎そばは本当にこの夏、皆様の思い出の一役になれたでしょうか?


混雑時の席待ちや案内、料理の出るスピード、タイミング・・・などなど、大変ご迷惑をお掛けしてしまったかもしれません。


実際、トラブルもありました。


せっかく来て頂いたのに残念な気持ちでお帰りになってしまっていたら・・・そう思うと申し訳ない気持ちで一杯です。


ただ、ワタクシもスタッフも一同全力でできることをやりきった(はず)(つもり)です!!


もちろんこれからも精進して参ります!


どうか、今後も変わらぬご愛顧の程をよろしくお願い致します!



で!


今度はワタクシ個人的なお話を。



先週の話。



無休で乗り切った夏ですが、9月1日~3日まで金太郎そばは三連休させて頂きました。



去年は社員研修という(名目w)で北海道に新そばの視察(名目w)にスタッフと行ったんですが、今年はどうしよう?と実は春から悩んでおりまして・・・(笑)



子供たちも当然学校だし、スタッフたちはディズニーランドに行こうかな~なんて話が出ていたので、オイラは個人プレーに走ろうと考えるようになり・・・(笑)



「今、自分が行きたいところ」



を考えてみた。京都、東京、北海道、福岡・・・


そんな事を色々考えていたんですが、場所というより、お店。


そう一軒、昔からどうしても行ってみたい店があって・・・。でもそのお店は宮崎県の延岡という街にあって・・・う~ん、でもそのお店に行くだけの目的ではわざわざ宮崎に行く理由があまりにも乏しいというか・・・でも京都のあの店も~東京のあそこ~とか。



あー、もうどーっすかな~と。



まー、とにかく色々悩んではいたわけです。


そんな頃、ある方がご来店されて・・・




宮崎焼酎研究会会長の稲葉さんというお方。


以前から何度か来てくださってお話は何度かさせていただいてはいたのですが、何度しゃべっても謎だらけの人でして・・・。


詳しい職業も教えてくれないし、神奈川在住の方なのに生活の基盤がほとんど宮崎だというし、話をしたり、fbを拝見していてもなにやら只者でない感じで。


さらに宮崎には我々が知らない、たくさんいい食材、いいお店があるとおっしゃる!もちろん、オイラが行きたいという延岡のお店も名前はご存知でしたので・・・



そうこうしているうちに気持ちが高まって・・・



稲葉さんとお話しているうちに決めました!



オイラはこの方と宮崎に行くんだ!!とねw



たしかこれは6月の頭の話でしたので、それまで三ヶ月間いろんな段取りをしながら、とにかく無我夢中でガムシャラに働いて・・・



ようやく8月が終わり、そしてそして!ついに行ってきましたよ、念願の宮崎へ!!











・・・・・・・・・・・・・。



ということで次回、しっかりと書きます!




つづく・・・(またかよw)









  

Posted by 金太郎そば at 14:39Comments(0)店舗からお知らせ

2015年07月29日

夏のテーマ  2015




ご無沙汰です!


久しぶりの投稿・・・


有言不実行、優柔不断・・・の繊細でガラスのハートのA型・・・




噂のロマンチック二代目金太郎です(猛爆)




いや、ほんと忙しかったのっ!!w




開山式だーなんだーかんだーお婆ちゃんの新盆もあったりさ~w



ま、



先月の「夢の東京食べ歩きツアー」の話はまたいずれお話するとして・・・





いよいよ夏本番ってことで!




フェイスブックでも春山がお知らせいたしましたが、



金太郎そばは今年も夏は休まず毎日営業致します!




気合で乗り切りますっ!!




そしてお伝えしたいことが・・・




テーマ・・・




テーマがあります!!






実は一昨年あたりから夏だけに限らず、顕著にそして確実に増えたな~と実感しているお客様層があります。




富士登山やアウトレット経由でインバウンドのお客様も確かに多くはなりましたが・・・



営業していて最近一番増えたな~って思う、感じること・・・



それが今年のテーマ。




ずばり!!!




「家族」




そこを攻めたいw



攻めたいは語弊がありますが、そういう方がたをしっかり大事にしていきたい・・・うん。



今までも何度もブログに書いてはきましたが、



金太郎そばは・・・




常にお子様連れやお年寄り連れのご家族のお客様を大切にしております。



お子様セットだけでなく、店内オールバリアフリー、離乳食の補助、補助椅子から調理に関しても麺は柔らかめ、短くカット、汁薄味等可能な限りご対応させて頂いております。




なので、なんなりとスタッフにお申し出くださいませ。







子供の頃、学校が休みだった土日、祝日はすべて仕事だった両親。



サービス業なら皆誰でも同じこと。




俺にとって一番の思い出は毎週ではもちろんないけど、定休日の火曜日の夜は家族みんなで外食すること・・・。



ここぞとばかり、めちゃくちゃしゃべったし、食べた!w両親も普段とは違う優しい表情だったのを今でも覚えてる。



家族が繋がった瞬間。



その数時間が本当にいつも幸せでした。



足りない家族の時間をそうやって両親が補ってくれてたのが子供ながらに分かったもんですw






ってことで、この夏!




金太郎そばは・・・



ご家族、いやご家族だけでなく、皆様方ひとりひとりの夏の思い出を全力でお手伝い、サポートさせていただきます!!






皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申しあげます!



さあ~楽しい夏の始まりだ~~っ!!w



  

Posted by 金太郎そば at 00:19Comments(2)店舗からお知らせ金太郎の子孫

2015年05月10日

明日・・・


明日、11日(月曜日)  

てっぺん静岡 (テレビしずおか)

15時50分~


http://www.sut-tv.com/show/teppen/



御殿場をやるようですよ~



当店もちょっとだけ紹介していただけるみたい。



観ちくりぃ~ww
  

Posted by 金太郎そば at 23:30Comments(0)店舗からお知らせ

2015年03月29日

名器




金太郎にも様々な器があります・・・。


創業以来変わることなく使い続けている器・・・


季節、雰囲気を意識して新たに購入した器・・・


それぞれにたくさんの思い入れやこだわりがあります。


30年近く前、所謂バブル全盛期・・・


小学校だったオイラでさえ、金太郎でこの器を初めて見た時の衝撃は今でも忘れられない。



今でも多くの人がその器に魅了されている事実・・・。




この器でなきゃ、金太郎の蕎麦を食べる意味が無い!!



そこまで言うお客様がたくさんいる。



数年前も、来店された某有名芸能人が「こんなの見たことが無い!!どこに売っているんですか?是非売ってくれませんか?」と・・・。



今や伝説ともなっている金太郎の名器!!



それが・・・




これ・・・



(猛爆)



30年くらい使い続けているから、色はハゲ、汚れは沁みこみ、消えかけた線は幾度となくオイラがマジックペンで書き足してきた。


「ママ、これってドラえもん?」



「中国のドラえもん?」


「へんなのっ」




こんな会話を今まで何度聞いてきたことかw




でも本当に人気商品。この器でお蕎麦を食べた子供が今までどれだけいるか。家族で行ける蕎麦屋にとって、お子様連れにとっての金太郎の鉄板人気メニューになっている!!



ただいい加減、器の清潔感からしても限界を感じ・・・




ついにオイラ動いたぜよw



よ~し新しく買い揃えよう!ってw



でも、この器はさすがに、というか当然廃盤。





いくら探してもこの世には存在しない。そもそも著作権の関係でこういうのはもう造ってはいけないらしいw




でもこの、「蕎麦」、「おかず」、「お菓子」、そして「蓋」・・・このまさかの4つに分かれる器は実に合理的で機能的。



業者を巻き込んで探しに探して、ようやく・・・ようやく見つけたぜ!







ドラえもんの後継者・・・











猛爆ww




またしても犬なのか、熊なのか分からないw




後から知ったけど、これ、商品名・・・コアラだって!



さらに爆笑w













でもかわいいでしょ?w








明日から「へんてこコアラちゃん」



登場っ!!ww






注)   ドラえもんの器で食べたいお子様はスタッフにお申し付け下さいw









  

Posted by 金太郎そば at 00:09Comments(0)店舗からお知らせリアル金太郎