2013年02月27日

御殿場みくりやそば振舞隊一周年記念

こんにちは。


あまりに忙しい日々に倒れそうでありますw


先日のイベントも大成功に終わりました。



調理室!!





蕎麦打ち教室もなんとか無事成功。



そして・・・





昨年急逝した初代隊長、内海直人代わって、二代目隊長には友人で中学校の先輩でもある高橋靖銘さんが就任しました!さすがは御殿場青年会議所・・・立派な挨拶で感動しました!




左端っこの若林洋平市長は振舞隊の名誉隊長でもありますww

オイラは昨年は振舞隊の隊員として参加しましたが、今年は認定店として金太郎そばとして出店!!


参加店舗は


つぼぐち本店
手造りそば  つちや
たくみの郷
御殿場館21「漁火」
松の葉
振舞隊
金太郎そば
の7店舗。



一店舗当たり170食、合計1200食を振舞うイベントで整理券をもらった人のみが食べれます。もちろん好きなお店を自分で選んで食べるのです。




結果・・・・






ぶっちぎりの即完売!


悪いけど、味比べとか勝負じゃないとは言ってきたけど、やっぱり負けるわけにはいかないですからね。







これは初代隊長の法被です。去年はこの場に直人がいたことを思い出すと自然と涙が出てきました。




とにかく!!




バタバタしていたのであまり画像はありませんが、非常に楽しいイベントとなりました。



商工観光課の皆様、振舞隊、参加店舗の皆様、そして我がスタッフ、朝早くから御苦労さまでした!




御殿場みくりやそばはこれからまだまだ昇っていきます!!
  

2013年02月21日

みくりやそば祭り


さあ!いよいよ2月24日ですよ~!!皆さん!!!ww






天国の直人ももちろん参戦決定っ!!



オイラはこの実演とは別会場で「蕎麦打ち教室」も行いまっす!!w



マジ全力でやってやんぜ!!!




そして・・・




すげーのが来ちゃったよ~www


ジャン


ジャン


ジャン


ジャン

直人をモデルにしてあります・・・

ジャン

これはオイラの作品です・・・


ジャン

中・・・


ジャン

冷凍庫付きでやんす!




御殿場みくりやそば振舞隊3月1日から三日間、被災地の福島県相馬市にこのバスで行く予定です。


もちろん、ボランティア!文字通り「振る舞い」にいくのであります。


(オイラは仕事の都合で行けませんが、魂は一緒に連れて行ってもらいます!!」



御殿場みくりやそば振舞隊・・・・始動して早一年。



いろんなことがありました。



内海直人の遺志を受け継ぎ・・・・



自分もこれからも本気で取り組んでまいります。








2月24日もそうですが・・・・




これからも皆様の応援、よろしくお願い致します!!



押ッ忍!!
  

2013年02月17日

まさかの・・・



オホン!



えー・・・・生きてます、ハイ!(笑)





そしてご報告が二点。




まず、来週の話ですが、2月24日(日曜日)に御殿場市市民交流センターふじざくらにおいて



御殿場みくりやそば振舞隊の大きなイベントがございます。もちろんオイラも参加致します!




詳しくは→こちらをクリック!




ご覧の通り、当日は「手打ちそば体験教室」の講師として市民の皆様と楽しく交流させていただきたいと思います。。また教室終了後は別会場にて今度は「みくりやそば店舗大集合」と銘打った御殿場市のみくりやそば認定店7店舗による無料振る舞いイベントがございます。こちらにも金太郎そばの店主として参加致します。各店舗、先着で170食を無料で御提供させて頂きます。別に味比べという感じではございません。お好きな店舗、気になる店舗のそれぞれのみくりやそばを多くの皆様に知ってもらう、食べてもらう、楽しいイベントです。こちらは整理券の配布がございますので予めご了承ください。詳しくはこちらも先ほどの「御殿場みくりやそば公式ホームページ」をご参照ください。




では当日お会いしましょう~!!・・・フフフ・・・(謎)







もう一点。





今度の2月19日(火曜日)17時~SBSのイヴニングeyeに当店が紹介されます。



実はこの取材は突然当日に電話で依頼が来る、所謂アポなし取材ってヤツでした。


しかも依頼があったのは忙しい土曜日の朝!しかも!13時に撮影に行きたいとのこと。いくら御殿場の二月は比較的暇な日が多いからって、それでもうちの土日のお昼は満席だよ?



普段だったら「こっちは忙しいんだ!ふざけんな!」って怒って電話を切ってしまうところだったが・・・我慢してしまった。いや、我慢じゃない。快諾してしまったのだ。



それは・・・



「なるべくお時間はとらせません。若い女性タレントさんとご一緒に・・・」



電話口でこのフレーズを耳にしてしまった瞬間・・


「あ、そうなんですか!あ、はい!!はい!!13時ですね?はい!ではお待ちしておりますぅ~!!」


となってしまったのだ。つくづく自分の優柔不断で軟弱ぶりに嫌気がさした瞬間だww



でまぁ、とにもかくにも約束の13時。白衣も綺麗なのに着替え、ヒゲも綺麗に整えて、お口もクチュクチュモンダミンww・・・ドキドキw


そこで現れたのは、ななな・・・・なんと!!!


荒木麻里子ちゃん!!!



か、可愛い~~!!




「はじめましてぇ~突然すいません~今日はよろしくお願いしますぅ~」



「よ、よろしく、お、お願い・し・しましゅ・・・」



ドキドキ・・・



(おいおい~緊張するぜ~~・・・前回のテレビの時もうまくしゃべれなかったからなぁ~・・・)



そしてデレクターさんから説明が


「お忙しいのにすいません。今日は御殿場みくりやそばの取材でお邪魔しました。こちらで言う御殿鶏そばでしたっけ?こちらを撮らせて頂きたいと思います。その後、実際、荒木アナが食べてリポートします。御主人に直接出て頂いたり、説明して頂いたりなんて御迷惑のかかるような事は一切ございませんので。全てこちらでうまくやりますのでご安心を。こちらの準備が整いましたら合図いたしますので、そしたら普通に一人前持ってきてください。お願いします。」




「あ・・・はい・・・わかりました・・・・」




出た~~っ!




まさか!



まさかの出演拒ーーー否!!




あ、意味違う!?





(爆)

  

Posted by 金太郎そば at 16:06Comments(5)店舗からお知らせ

2013年02月12日

いよいよ始まりました。。。














御殿場の冬の特産。



水掛け菜漬け!!



水曜日からガンガン販売致します!!



是非っ!!
  

Posted by 金太郎そば at 10:18Comments(2)店舗からお知らせ

2013年02月10日

お聞かせください。。。


毎日毎日、いつもと同じように働いていると意外に気づかない事って多くて・・・


ただ一生懸命なだけじゃダメなんだな~と・・・


一方通行より対面通行。


お客様の立場になって考える事。



20年以上使っているこの醤油差し。



毎日しっかり手入れはしているし、長年の愛着もありますが・・・



何って・・・



「あ!かけ過ぎちゃった!こんなにドバッて出ると思わなかった・・・。」


という声をこの20年以上の間、たびたび聞いていながら黙殺してきてしまった。



だが先日、金太郎そばで自分がお客として自分の普段出しているコース料理を仲間と食べた時に確信した。



ああ・・・こりゃ、ホントにダメだ・・・。



とんかつソースじゃねぇんだからってくらい勢いよく出てしまう。ただ単に刺身のお猪口に醤油を注ぐだけならいいかもしれないが、桜海老や生シラス、ちょっとチョンチョンって垂らすくらいの場面ではまったく役立たずだ。しかも口がデカイのでキレも悪く、少し垂れるもんだからテーブルも汚れる。



決心した。



替える!!!!



いろいろ探してみても、なかなか納得できるものに出会えなかったんだけど・・・






でもようやく先週、沼津の食器屋で見つけちゃったぜ!




有田焼きで口がちっちゃくて、キレがいい奴w何度もテストもさせてもらっっちゃたw



末廣寿しのtatsuyaさんとこの醤油差しや、その字さんがお探し中の理想にはほど遠いのですがww



自分はコイツに一目惚れだったのだww



よかった・・・。





やっぱりちゃんとお客様の声にも耳を向けないとね。



また皆さんの貴重なご意見をお聞かせください!!












  

Posted by 金太郎そば at 11:50Comments(5)店舗からお知らせ

2013年02月06日

りんごのコンポート






冬は色んな方からりんごをもらいます。


もちろんそのまま食べても美味しいのですが、コンポートにして


御膳のデザートとしてお出ししております!


冷たくさっぱりでいい感じに仕上がってますw


もちろん単品でも販売しております!



是非っ!!
  

Posted by 金太郎そば at 17:18Comments(3)季節の蕎麦前

2013年02月03日

節分


厨房vsホール・・・




料理人vs給仕(サービスマン)・・・




鬼を決めたら戦争さ!




俺の権力で力ずくで鬼役はホールの春山と田辺だ!w


本気で殺れっ!!安藤!田川よ!ww


ははは・・・参ったかww


この業界・・・昔っからこの両者の争いに終焉はないのだww



だが、最後はみんなで仲良く





願おうではないかwww




(爆)


  

Posted by 金太郎そば at 21:00Comments(3)金太郎のスタッフ

2013年02月02日

食育



今日も行ってまいりました。




恒例の蕎麦打ち教室。



本日は毎年開催の母校の小学校です。今年も更新!過去最高人数が応募してくれました!(汗)&(嬉)


しかも教頭先生がなんと!オイラが小学5年の時の担任の先生だった!!26年ぶりの再会にお互い感動してしまいました!覚えてくれていて嬉しかった・・・。



我ながら今回も大変だったけど、たくさんの児童と父兄さんと楽しく美味しく作ることができ、充実感が・・・最高ですwwあはw




蕎麦打ち教室もここ半年だけでも4回目。今月はもう1回デカイのがあるし、あとまだ交渉中のがあと一件ある(汗)



それにしても・・・



おいおい、しょっちゅう仕事放り出して・・・お店は大丈夫なの?的な質問が飛んできそうですが・・・。



以前もお伝え致しましたがこれはワタスの仕事なのです!!それ相応の準備と努力、そして我がスタッフの力強い協力で成り立っている、金太郎そば全体の仕事でもあるのです!!


マジ使命ッス!!

  

Posted by 金太郎そば at 22:56Comments(2)蕎麦打ち

2013年02月01日

じゅくうちゃん


水曜日の話ですが・・・


静岡朝日テレビ「とびっきり静岡」の番組内、『一万歩の旅』に少しだけですが紹介をして頂きました!


ま、案の定いたって普通の感じでして・・・たいがいがカットでしたww



俺もまだまだってやつですねw



でも、まこっちゃんのパパ、観てくれてありがとう!!→こちら





で!





昨日はまたまた珍客。







へへへ・・・見た事ありますかね????




御殿場が誇る、「ゆるキャラ」が来てくれたよwww








ええ・・・・っと・・・・













・・・・・・・・・・・・・・??
















だ、誰???(汗)







って思う方!そりゃそうだよね・・・










まったく自分も知りませんでしたからwwwww






ん~・・・でも可愛いでしょ??w






では紹介しよう!






彼?(彼女)の名前は・・・「じゅくうちゃん」






と言うらしいw





御殿場の『樹空の森』のキャラクターで、今売出し中の御殿場の所謂、ゆるキャラってヤツらしいwww







これからドンドン世界に飛び出していく~!!・・・・・らしいww







金太郎そばではもちろんですが!




皆さんも、是非!このカワユスw「じゅくうちゃん」を応援してくださいね~ww


  

Posted by 金太郎そば at 22:28Comments(7)リアル金太郎