2013年11月29日

金太郎そば・・・あるある「うどん編」



例えば!








今日は蕎麦を食べようと思い来たのに、なぜか天重を頼んでしまうことが・・・






あるあるww






刺身のラインアナップが妙に、異常に多い日が・・・






あるあるww






トイレが席のすぐ近くにあるのにも関わらず、わざわざ遠い方のトイレに行ってしまうことが・・・







あるあるww







仲間と酒と一品料理で盛り上がって、ヘベレケになり、最後の〆の蕎麦を食べるのを忘れてしまうことが・・・よく・・・






あるあるww







ホールの春山が額に汗ビッショリでオーダーを聞きに来ることが・・・






あるあるww








二代目が不在の時がしばしば・・・







あるあるww







などなど(爆)






まだまだたくさん「金太郎あるある」のですが、最近のもっとも「あるある」のは・・・

















隣の席とかで鍋焼きもしくは猪鍋を食っている姿を見てしまうと、オーダーを決めていたのにも関わらず、思わず自分も食べたくなってしまい「俺も鍋焼きうどん!!」ってなっちゃうこと・・・







あるある!!






です(爆)








実際、すごいレベルで感染しますw畳み掛けるようにオーダーが鍋焼きうどん連呼の時がございます。







だってうどんだって本気だもん!!







詳しくはこちらの→金太郎のうどん





ね?






寒さが増して、いよいよ冬到来!!












皆様!オーダーは大いにお悩みください!!





(猛爆)








  

Posted by 金太郎そば at 22:58Comments(1)うどん

2013年11月25日

金太郎そばのニューデザイングッズ


































































































































シール2種、ハンドタオル、バケツ型トートバック!





プライス・・・・





四点セットで・・・・





2000円也。






店頭にて販売しております。









完全オリジナルデザイン!!







(あくまでセカンドライン)





の!プレミアムグッズです(笑)






限定です!!






数に限りがございます!!







是非っ!!


  

Posted by 金太郎そば at 22:53Comments(3)店舗からお知らせ

2013年11月23日

明日から販売開始?



超~謎のプロジェクトが明日から始まります!








乞うご期待・・・(笑)
  

Posted by 金太郎そば at 00:21Comments(0)店舗からお知らせ

2013年11月21日

試験③


またまた続きです。ごめんなさい。



でも、とても大事なことなので。



もう一つの原因というか、要因。



それは一言で言うなら組織力の無さだと思う。



オイラを含めて厨房には三人の板前がいる。プラスうちのお袋。



常時この四人で厨房をまわしている。



この四人のバランス・・・つまり統制があの日、機能しなかった。



要は料理が出て行かなかったのである。同時進行である一般のお客様のオーダーもミカヤンのコース料理も。スムーズどころか、完全に止まってしまった・・・。




しかもミカヤンちのコースにおいては自分が想像していた料理とは程遠い内容の出来ばえでお出しする形になってしまったってこと。



通常時は次から次へと入るオーダーをそつなくこなせていても、こういうオンメニュー外のしかもコース時はいつも混乱を招くのは分かっていた。



これは過去何度も経験している。



いるのにも関わらず、今回は特に自分のMAXを出したいのにも関わらず、しっかりとしたミーティングを開くわけでもなく、具体的な指示をしっかり出せていたわけでもない。オイラの自分一人の頭の中だけでシュミレーションをし、本番に突入してしまった。



責任は全てオイラにある。これは間違いない!!




だが・・・



ただ、そこにはオイラなりのある一つの「いいわけ」もある。



それは金太郎そばの生命線・・・




二人の板前の確執。




これが邪魔してオイラの強い思い、考えを伝えられない・・・。




どんな職場にもあるのかも知れないが、厨房は、料理人の熾烈な権力闘争の場。




今まで見て見ぬふりをして誤魔化してきたが・・・正直、大変な時期に来ている。




親父が亡くなる前まではオイラは板長であり店長というつもりでやってきた。もちろんいたらなかったと思うが・・・それでもこの二人の間をなんとか取り持ってきた。




でも今はオーナーとしてやっていかなきゃならん。




オイラは店を空ける時が増えてきたし、お袋にだってもう負担は掛けたくない。




この二人の板前の立場が非常に重要なのだ。もっと責任感を持って欲しい。向上心も欲しい。




そんで・・・





この日の夜、みんなで話し合いを持った。




仲良くしろ!とは言わないが、指示命令系統を明確しなきゃならない時と痛感し。




よって少しだけ前進した。




少しだけね。




もっと職場の雰囲気を、士気を上げるのがオーナーの仕事でもあると思う。普段からミカヤンを見ていて本当に凄いって思うし、心底感心する。




今回の件は自分の責任を摩り替えてしまってるのかもしれないけど、ここを乗り切らないと金太郎そばは絶対に前に進まない。




こういう身内話はみっともないですけど、ブログはそういうのも許される場と考え敢えて書きました。




ミカヤンに限らず・・・色んな方・・・







オイラにもあの二人にも、いい刺激をこれからも与えて欲しい・・・





あの日の宴会、厨房の裏ではそんなドラマが・・・






あったのです!!





こういう機会を分かってか?偶然か?提供してくれたあのデブ、あ、失礼!アニキに心から?感謝しております!




(猛爆)







チャンチャンw
















  

Posted by 金太郎そば at 01:43Comments(2)金太郎のスタッフコース料理

2013年11月20日

試験②

つづきです。今回はちと長く分けていくぜ!w






でね・・・






結果から言うと・・・



見事に惨敗なんです。



これはオイラ自身、個人での感想。一生懸命やったけど、納得できる形にはもっていけなかった。




自分で言うのも何ですが、いい献立だったはずなんですw




でもそれを「よかったよ」って言わせるにはまだまだって話。




原因も分かってます。



大きく分けて二つ。



一つは俺自身の問題。



特に気持ちの部分。




以前も書いたが、はっきり今の時代背景から言うなら、金太郎そばって観光地の大型ファミレス蕎麦屋ってイメージだろう。




もちろん、観光バスも予約があれば入れてるし、昼間の駐車場は他県ナンバーが多い。





観光地において大型バスを入れる大箱の店は大したことがない。これは世の定説ではないだろうか?





現にオイラだって御殿場市観光協会の役員をやっているわけだし。





でね、本題・・・




ここ数年、本当にいろんな先輩の料理を目の当たりにしてきたわけだ。もちろん、お金も使ってきた。




そんな中分かった事は・・・・世の中、すげー人たちは山といる!毎日毎日、料理に向き合い、精進し、とことんまで掘り下げて・・・勝負しているって事実。




しかも歳だってオイラと変わらない、ちょっと上の人っちばっかよ。





それは商人というカテゴリーではまったくなくって、本当の料理人であり魂のこもった職人って世界。




偽装だの誤表示だの・・・そんな陳腐な世界じゃないの。





本当に凄いんだよ・・・





どんどん世の中は進化してるの。




今、オイラは親父とお袋がが始めた商売を否定しているわけではなく、もちろん今でもリスペクトしてるし、37年やってきた暖簾も自信を持って守り抜くぜ!!って覚悟でやっています。



ただ・・・



オイラだって見つめたい。料理をもう一度。





先輩たちが眩しく見えちゃうわけ!!





そこに葛藤があるんです。




だったら、もっと蕎麦に向き合えば?とか外の仕事は断固として断れば?とか・・・・




色々言われるけど・・・






それが出来ないからここ数ヶ月、ネガティブになってるわけですよ。このへタレはww






誰かに聞いて欲しいんだよね・・・てサイン。







でね、








それにいち早く反応する男・・・・





それが今回の試験官なんだわ。




わかってもらえますか?オイラが言いたい事。




そこに気負いが出てしまった・・・。






もうひとつは明日以降書くけど・・・・








ただ今オイラ・・・






ミカミノイローゼ発症中なう~~~~~~~







(猛爆)






チャンチャンw











  

Posted by 金太郎そば at 00:22Comments(4)コース料理

2013年11月17日

試験①


オイラの兄貴分、ろしまさんことミカヤンから一ヶ月も前から頂いていた御予約・・・・




ミカヤンが経営するセブンイレブン二店舗合同でスタッフによるお食事会。




先月書いたのだが、忙しない日々が続きどうも本業の仕事のモチベーションが上がらず悩んでいたら、見かねたミカヤンが速攻仕掛けてきた。





「来月、宴会やって欲しいんだわ!人数はまた言うけど、たぶん20名前後。うちのスタッフのな。これから希望制で参加募集する。ま、旨いモン食わしてやってよ!値段はいくらでもいいから!旨いモン食えるなら!!だってお前!ここ数年さんざんイイモン食って来たんだから!成長してんだろうな~きっと~いや絶対成長しているはずさ!ね~!イ・タ・チョ・ウ~~~~~!!ワハハハ~~~!!!!」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)





いや!滝汗だった・・・。






それからというもの、本当に悩んだ。






ただでさえ悩みが多くて困ってたのに・・・どんだけドSだ?このやろう~~ww





俺が、いや!今や、eしずブロガーの誰もが最も嫌がる史上最強の試験官。





や、やってやろうじゃねーか!w





相手に不足はね~ぜw





それからはずっと試行錯誤の連続。






もちろん普段の仕事をしながら。





つい先日だって、試験日寸前にどうしても参加しなければならなかった飲食店組合の慰安旅行(一泊)があったのだが、それだってやっぱり頭の中はミカヤンの宴会のことでいっぱいいっぱい・・・





旅先ですら練りに練った自らの献立表を持参して何度もイメージトレーニングとか作戦を考え、業者とも何度も仕入れの入念な打ち合わせ・・・・





試験日の前の晩なんてまさに徹夜でござるよw






でも・・・






そこで初めて気づいたんだ・・・・






わかった・・・・。






料理ってやっぱ楽しいって。






今、俺、超集中しているぜ!って。





なんかね、どうしてもこれを!考えに考えたこの一品をどうしても誰かに食べてもらいたい感覚。






それがウケなくったって・・・






今、ここが俺のスキルの頂点ですよってな感じw








つくづくミカヤンって・・・(謎)









でも試験日前日の夜、必死こいて仕込みしてたら、ひょこっと厨房の裏口から覗いてきたニタニタしたミカヤンにやっぱりこの男は嫌なヤツだぜ!っ思ってたよ・・・






(爆)






チャンチャンw


























  

Posted by 金太郎そば at 01:09Comments(4)コース料理

2013年11月11日

みんな弾けてる!


週末の出来事。


どどっと


クラウン20台・・・


駐車場を占拠!!



常連のちょい悪ナースマン、まっちゃんが仲間を引き連れ登場!忙しい時間をずらして来てくれるあたりが優しさを感じますwありがとうございます。







もう一人、秋を満喫している常連・・・











V-MAX  聖子ちゃんもニュー衣装で登場!!



今回も入店してから全員の視線釘付けでございますw店内の空気を一変させておりましたよw




いや~みんな、凄げーなっ!!


(猛爆)
  

Posted by 金太郎そば at 11:40Comments(4)店舗からお知らせリアル金太郎

2013年11月07日

柚子胡椒


よく人から柚子を頂くのですが・・・




今年は別口で青唐辛子も頂いたので




恥ずかしながら、人生初の柚子胡椒をチャレンジしてみました!








どうなることやら・・・


数日後が楽しみですw  

Posted by 金太郎そば at 23:35Comments(2)季節の蕎麦前

2013年11月01日

名刺



11月ですね~~~



秋ですね~~~・・・(遠い目)



すぐに暮れになっちゃいますね~w



早ーーーいっ!




ってなわけで






金太郎そばのニューデザインプロジェクト・・・第1弾が出来ました!!





まずは名刺からw






これ従来の二代目金太郎の名刺です。





「金太郎」の文字を金色にして少々迫をつけてはあるものの、至って普通としか言わざるを得ない、ありきたりなタイプです。でも社会はこれをよしとするのです!(謎)









でもそれが生まれ変わりましたよ~w












ジャ~ン!!




実に斬新ではないでしょうか?(爆)





カードゲームさながらの~子供たちにウケそうですねw




もう熊になんてまたがりませんよ。そんなことしたら動物虐待です。





マサカリも担ぎません。銃刀法違反です。





ザルの上でみんな仲良く!って感じです(まったく意味不明w)






で、もう一つがこれ・・・





ジャ~ン!!w



これもシュールながら優しい笑顔、優しい雰囲気で癒される系ですね。





まさに二代目金太郎のイメージそのまんまって感じではないでしょうか?(爆)







あ!さらに・・・










裏なんてほら











もはやマサカリが頭に突き刺っちゃってますね(猛爆)






個人的にはこっちの方が好きなんです。こんぐらい名刺も攻めないといけませんね!





すでにこの名刺、多くの方から欲しい欲しいの声が続出しております。






欲しい方・・・





明日からレジでスタッフにお申し出下さい(爆)





でも、これだけではまだまだ終わりませんよ!





いろんなアイテムを今後紹介して行きますので乞うご期待!!(謎)











  

Posted by 金太郎そば at 15:38Comments(5)店舗からお知らせ