2012年11月14日

合羽橋へ・・・




ついに!と言うか、いよいよ今度の日曜日に行われるそば打ち体験教室



これまで過去に小学校、中学校、高校、あとは地元地域の文化祭や子供会など、一年に数回は必ずそば打ち教室の依頼があり、基本的にはスケジュールが合う限り快諾する事が自分のモットーとして、これまでやってまいりました。



でも今回は初めて御殿場市の観光協会主催。一般公募から集まった市民の皆様とのそば打ち教室とあっていつもの感じとは違い、若干緊張気味の自分がいるのでありますw




とはいえ、まだまだ修行中の身ではありますが、自分はプロとしての立場、そして強い意識をもって今回挑みたいと思います。



その準備として先日行ってきたのがこちら





東京は合羽橋!



やはりせっかくそば打ちを体験してもらうんですから、やるからにはいいお蕎麦を作ってもらいたい。その基本になるのが何よりも道具です!




特に包丁は出来るだけいいものを揃えてあげたいのと、今後の事も考えてまして。




ココにはいいものがたくさん揃っております。



んでもって、買っちゃったのさww

ジャン

下の四本が荒井さんや安藤ら各個人のものとお店のもの


これは普段使ってるオイラのね

ほら、サイズ的にもあんまり遜色ない、なかなかいいやつを三本買ったんだべさw






燃えてきたぜ~ww






ああ~・・・でもやっぱ緊張してきたぁ~・・・・(笑)



  

Posted by 金太郎そば at 13:44Comments(5)食べ歩き