2012年02月16日

第二回 ヤンチャ会  ~フォトギャラリー~



記念すべき第一回の模様は→こちらを。




今回は写真のみでお届けする新シリーズ!



とくとご覧あれ!ww



























































皆様、ご馳走様でした!&ありがとうございました!!  

Posted by 金太郎そば at 21:44Comments(12)リアル金太郎

2012年02月15日

2012年02月14日

張り切り隊長



定休日。



小学4年の長男から招待状をもらった。



「おい!お父さん!ラッキーww火曜日だぜ!絶対来いよ!」って




二分の一成人式ってww


まあ、そうか・・・お前もあと10年で成人なんだな・・・(遠い目ww)



なんでも、これから日頃の成長ぶりを音楽や合唱、マット運動や縄跳びなどなど、いろいろ見せてくれるという。楽しみだ!






・・・・・・・・・って!!






は、張り切りすぎたぜ! (汗)   




まだほとんど誰も来てね~ww




こういうのちょっと恥ずかしいww








さあ!明日はいよいよ第二回ヤンチャの会だぜ~~~!!




eしず東部の雄、ろしまと金太郎が島田へ突撃じゃっ!!(激謎)ww

  

Posted by 金太郎そば at 23:46Comments(5)金太郎の子孫

2012年02月13日

マザコン



月一の母と息子のサシ呑みデート


隣のお客さんに熟女好きなの?って聞かれて爆笑〜


寂しい未亡人の相手だわ


これが本当の親孝行だ


  

Posted by 金太郎そば at 22:07Comments(6)リアル金太郎

2012年02月12日

ピエールの背中


それにしても最近めっちゃ汚ない、ピエール氏の背中。これがbefore・・・










ほれほれww

この仕草が愛くるしいぜww



after


うむ!綺麗綺麗ww









喜びの舞ww




それにしても最近のピエール氏、ますます巨大化がすすんでます。




どっかの誰かと一緒でさらに一回り大きくなったな~・・・(涙)






  

2012年02月10日

水掛け菜


御殿場市、小山町の特産!



水掛け菜の初物が入荷中です。






中でも小山町の阿多野地区のものは良質で知られております。





今週末から販売致します。





お持ち帰り用もご用意しています。

250g    500円

500g    800円

   


是非っ!!
  

Posted by 金太郎そば at 16:38Comments(9)季節の蕎麦前

2012年02月09日

2012年02月07日

おじさん図鑑



嫁が死ぬほど面白いから読め、と・・・(嫁だけにww)




おじさんの生態がこの一冊ですべてわかります。




これ本気で笑えますから読んでみてくださいww

  

Posted by 金太郎そば at 12:22Comments(6)リアル金太郎

2012年02月06日

2012年02月04日

使命


昨年末の中学校に続き、本日小学校でも・・・



今年も定員オーバー(これは嬉しいこと)でしたが、なんとか無事終了いたしました。




節分でも蕎麦を打つ習慣があるこの御殿場。




もちろん打つのは山芋入りの御厨そば!






決してアザラシショーじゃあございませんww



実は我が母校でもあるこの小学校と中学校には蕎麦打ちの道具が一式全て揃っているんです。



ですから、相手が素人だろうと小学生だろうと蕎麦粉と割粉(小麦粉)、山芋を混ぜるところから、捏ね、延し、切り、全て自分たちでやらせます。



今年はあるプロジェクトを始動させますので、これからいたるところで蕎麦打ち教室を開催していきたいと考えています。



偉そうかもしれませんが



蕎麦打ちを通して、料理の楽しさや郷土の伝統を知ってもらいたいのです・・・





あと最近、本気で思うんです。







私はそれをちゃんとみんなに伝えていかなければいけない立場、もしくは役目、





つまり!!





これが俺に課せられた使命なのだ!と。





  

Posted by 金太郎そば at 21:45Comments(6)蕎麦打ち