2013年12月27日
年始の営業のお知らせ
今日は大安ということで・・・

友人の横山造園さんが今年も造ってきてくれました!

彼にお願いするようになって三年目。年々素晴らしくなっていきます。嬉しい!
これで良い年越し、良い新年を迎えられます。はい。
で、お知らせです。
新年ですが1月1日の元旦~2日までを連休とさせていただきます。
3日から通常営業致します。
それともう一つ、良いお知らせ!
1月5日に

御殿場の鳶組合の方々による新春の梯子乗りを金太郎そば駐車場にて行います。
これは自分も観るのは初めてでちょっとドキドキです。
甘酒の無料配布のサービスもやっちゃいますよ。
その時食べてる方はちょっと箸の手をを休めて、ちょこっと駐車場へ行っておくんなまし!
もちろん観に来るだけでも結構でござんす!
新年から盛り上がっちゃいましょう~ww

友人の横山造園さんが今年も造ってきてくれました!

彼にお願いするようになって三年目。年々素晴らしくなっていきます。嬉しい!
これで良い年越し、良い新年を迎えられます。はい。
で、お知らせです。
新年ですが1月1日の元旦~2日までを連休とさせていただきます。
3日から通常営業致します。
それともう一つ、良いお知らせ!
1月5日に

御殿場の鳶組合の方々による新春の梯子乗りを金太郎そば駐車場にて行います。
これは自分も観るのは初めてでちょっとドキドキです。
甘酒の無料配布のサービスもやっちゃいますよ。
その時食べてる方はちょっと箸の手をを休めて、ちょこっと駐車場へ行っておくんなまし!
もちろん観に来るだけでも結構でござんす!
新年から盛り上がっちゃいましょう~ww
2013年12月27日
準備
例年、比較的静かになるこの2、3日・・・
ここが重要。

着々と決戦に向けて準備を整えます。
度重なる在庫の確認と発注、そして入念なシュミレーションと仕込み・・・
これこそ嵐の前の静けさ。
スタッフみんなのじわじわした空気が漂っています。
今年も自信持って「いける気」がしています。。。
ここが重要。

着々と決戦に向けて準備を整えます。
度重なる在庫の確認と発注、そして入念なシュミレーションと仕込み・・・
これこそ嵐の前の静けさ。
スタッフみんなのじわじわした空気が漂っています。
今年も自信持って「いける気」がしています。。。