2012年03月06日
みくりやそば
3月4日、日曜日に御殿場市交流センターふじざくらにおいて
我が家のみくりやそば味自慢大会が行われました。

これが始まる前の会場です。ここで公募で集まった8人による蕎麦打ちを市民の皆さんの前で披露するのです。


は、恥ずかしい・・・
しかもこれから同じステージで腕を振るう、自称蕎麦打ち名人を名乗るおじさんや主婦のお母さんたちもせっせと準備していたんですが、これがまた凄い雰囲気、タダならぬオーラ・・・(汗)
なんかさっきから物凄い視線を感じるんですけど・・・
「ふ~ん・・・あれが金太郎か・・・」みたいに、ほとんどガン飛ばし状態ww
き、緊張するではないか。
仲間にも手伝ってもらってなんとか準備を終え、開演を今か今かと待つ。
1000食分の整理券も順調に配布されているとの情報が入る。
ふ~ん・・・イイ感じじゃん。
で、開演・・・
・・・・・っ!!!!!!

う、うそ!?こんなに来てたの!?開演と同時にあっというまに会場は人で埋め尽くされ・・・(汗)
プロの司会の方やらマスコミ関係者も大勢来ていました!
こ、これはやりがいがあるぜ!!やってやろーじゃねーか!と意気込む俺ww
開会式があり、その後実演スタート。
私を含む8人の打ち手の中にこの方々が・・・

若林洋平市長ww

内海直人 振舞隊隊長ww
そう、先日深夜まで俺からスパルタ教育を受けたかわいい弟子たちですww
でも今回はごまかしの利かない個人ガチンコ勝負!!
1キロの蕎麦を全ての行程を自らの力で打たなければなりません。
俺も二人には今回一切アドバイスはあげませんでした。
それでも彼らは大勢の注目を受けながらも、見事にそして立派にみくりやそばを打ちあげ、多くの歓声や拍手、そして笑いも頂いていました。
本当に素晴らしい出来でした。(画像無し・・・)
が、ここで驚く情報が。な、なんとこの時点で1000食分の整理券の配布終了のアナウンスが!!
おいおい、まじかよ。
200人以上の方が来場出来ずに帰ったとの話もあり、今後の運営において大きな課題を残す結果になってしまった。


その後、調理室に移動し、先程のそばを茹で、指定の一人前80グラムに人数分に。うちの担当は200食分(もちろん足りない分は金太郎から茹でて持ってきてます)
整理券をもらった来場者は8人のみくりやそばのうち、一人2食好きなお蕎麦をいただけるシステム。(順位はつけない)

どの方のところも長蛇の列が出来、私も他の方の蕎麦がどうしても気になっていたので全員の方のを食べに回ってみたのですが、
それが衝撃の連続だったのです!!!
う、美味い!!!
いや、うみゃあーーーー!!ww
そう!そうなんです!これこれ!この味なんですよ!!この御殿場お母さんの味・・・・
これが本当のみくりやそばなんだ!!
山芋の香り、鶏の出汁、野菜、味の濃さ・・・・ああ・・・・完璧。
いや、どの方のも本気で美味いんです!!!
全然、うちより美味いんです・・・・(汗)
いや~みくりやそばの可能性を改めて知った瞬間でしたね。
そして本当に素晴らしい大会でした。
皆さん、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
我が家のみくりやそば味自慢大会が行われました。

これが始まる前の会場です。ここで公募で集まった8人による蕎麦打ちを市民の皆さんの前で披露するのです。


は、恥ずかしい・・・
しかもこれから同じステージで腕を振るう、自称蕎麦打ち名人を名乗るおじさんや主婦のお母さんたちもせっせと準備していたんですが、これがまた凄い雰囲気、タダならぬオーラ・・・(汗)
なんかさっきから物凄い視線を感じるんですけど・・・
「ふ~ん・・・あれが金太郎か・・・」みたいに、ほとんどガン飛ばし状態ww
き、緊張するではないか。
仲間にも手伝ってもらってなんとか準備を終え、開演を今か今かと待つ。
1000食分の整理券も順調に配布されているとの情報が入る。
ふ~ん・・・イイ感じじゃん。
で、開演・・・
・・・・・っ!!!!!!

う、うそ!?こんなに来てたの!?開演と同時にあっというまに会場は人で埋め尽くされ・・・(汗)
プロの司会の方やらマスコミ関係者も大勢来ていました!
こ、これはやりがいがあるぜ!!やってやろーじゃねーか!と意気込む俺ww
開会式があり、その後実演スタート。
私を含む8人の打ち手の中にこの方々が・・・

若林洋平市長ww

内海直人 振舞隊隊長ww
そう、先日深夜まで俺からスパルタ教育を受けたかわいい弟子たちですww
でも今回はごまかしの利かない個人ガチンコ勝負!!
1キロの蕎麦を全ての行程を自らの力で打たなければなりません。
俺も二人には今回一切アドバイスはあげませんでした。
それでも彼らは大勢の注目を受けながらも、見事にそして立派にみくりやそばを打ちあげ、多くの歓声や拍手、そして笑いも頂いていました。
本当に素晴らしい出来でした。(画像無し・・・)
が、ここで驚く情報が。な、なんとこの時点で1000食分の整理券の配布終了のアナウンスが!!
おいおい、まじかよ。
200人以上の方が来場出来ずに帰ったとの話もあり、今後の運営において大きな課題を残す結果になってしまった。


その後、調理室に移動し、先程のそばを茹で、指定の一人前80グラムに人数分に。うちの担当は200食分(もちろん足りない分は金太郎から茹でて持ってきてます)
整理券をもらった来場者は8人のみくりやそばのうち、一人2食好きなお蕎麦をいただけるシステム。(順位はつけない)

どの方のところも長蛇の列が出来、私も他の方の蕎麦がどうしても気になっていたので全員の方のを食べに回ってみたのですが、
それが衝撃の連続だったのです!!!
う、美味い!!!
いや、うみゃあーーーー!!ww
そう!そうなんです!これこれ!この味なんですよ!!この御殿場お母さんの味・・・・
これが本当のみくりやそばなんだ!!
山芋の香り、鶏の出汁、野菜、味の濃さ・・・・ああ・・・・完璧。
いや、どの方のも本気で美味いんです!!!
全然、うちより美味いんです・・・・(汗)
いや~みくりやそばの可能性を改めて知った瞬間でしたね。
そして本当に素晴らしい大会でした。
皆さん、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!